2010.01.21 Thu 14:12
今回の宿泊先は「さつき別荘」さん。
チェックイン時にお茶と和菓子のサービスが
ありがたいです。
「さつき別荘」さんは玉名温泉のなかでも小高いところにあるお宿。
おかげで窓からの景色は最高です
※場所がちょっとわかりずらいかもしれません。
立願寺公園(足湯のある場所)の横の坂道を登った先にあります。
↓お部屋はこんな感じです。(最後に撮ったのでちょっと散らかってます
)
右は部屋からの風景(2日目の雪景色を撮影)

今回のプランは、【平日限定2組】新春!お年玉スペシャルの8800円。
離れのお部屋もありましたが、女同士だしということで普通のお部屋に宿泊。
十分に広い&綺麗でした。

↑離れへ続く庭(今度は離れに泊まるぞ!
)
現在、玉名温泉は「あったか物語」というのをやっていて、
宿泊客はゆかたを着たまま無料で他の温泉に入れる!らしいので、さっそくフロントに確認。
色浴衣に着替えて温泉めぐりへ
チェックイン時にお茶と和菓子のサービスが

「さつき別荘」さんは玉名温泉のなかでも小高いところにあるお宿。
おかげで窓からの景色は最高です

※場所がちょっとわかりずらいかもしれません。
立願寺公園(足湯のある場所)の横の坂道を登った先にあります。
↓お部屋はこんな感じです。(最後に撮ったのでちょっと散らかってます

右は部屋からの風景(2日目の雪景色を撮影)


今回のプランは、【平日限定2組】新春!お年玉スペシャルの8800円。
離れのお部屋もありましたが、女同士だしということで普通のお部屋に宿泊。
十分に広い&綺麗でした。

↑離れへ続く庭(今度は離れに泊まるぞ!

現在、玉名温泉は「あったか物語」というのをやっていて、
宿泊客はゆかたを着たまま無料で他の温泉に入れる!らしいので、さっそくフロントに確認。
色浴衣に着替えて温泉めぐりへ


・う~ん。お風呂が狭いかな。イマイチでした。
「白鷺荘別館」
・地元?のおば様たちが多かった。内湯広い。
お風呂の外と中も畳張りという「八芳園」に行きたかったんですが、
旅館の前まで行ったのに休み

入ったお風呂の中では「さつき別荘」が一番でした。
広いし、露天の雰囲気がすごくいい

玉名温泉は全体的につるっとした泉質ですね~

夜ご飯も美味しかった~
一番安いプランだったので期待はしてなかったんですが、質&量も満足☆
特に、トマトダゴの五穀鍋、肥後赤牛のビーフシチュー、河豚のから揚げは絶品

ビーフシチューはお肉トロトロでしたよ~


↑左 トマトダゴ(ダシが美味しい。だんごがトマトなんですね~トマトは強くないのでトマト嫌いでも食べれます。)
↑右 ビーフシチュー(なんでビーフシチュー?でしたが、うまい。柔らかです。)
3へ続く
スポンサーサイト